玄関ドア・窓をリフォームしましょう– category –

俗に開口部と言われる部分。ここを通らないと建物には出入りできません。
大田品川リフォームの本体は加藤硝子店。開口部は専門の分野。ドアも窓もお任せください。

最近のトピック

とにかく断熱

ここ数年、開口部業界では断熱性能の向上が急務と言われています。昔からの1枚のガラスが入った窓はほとんどが廃止になっています。サッシもアルミ製からアルミと樹脂の複合構造になり、ガラスもペアガラスからLowEペアガラスに断熱性がアップしています。ドアもアルミ製の製品はほとんど使われなくなっています。よく見かける木目のドアは断熱材入りのドアに木目調のシートが貼ってある物です。

太陽光をコントロールする

LowEペアガラスはガラスに薄い金属膜を貼り付けたもので、その金属の特性により赤外線の透過量をコントロールできます。日射しの熱がお部屋に入らないように使用することで、夏の冷房負荷を抑えることが可能です。

マンション(共同住宅)での開口部改修工事

マンションの管理維持をするために、大規模修繕工事の計画があります。この中に開口部の計画が入れられない場合、区分所有者の負担で開口部の改修を許可するように国土交通省から案内が出ています。従来は区分所有者毎の改修は無理だったのですが、だいぶ状況が変わってきています。

ドアの錠前は2ロックが標準

玄関ドアはプッシュプルハンドル+2ロックが主流。もちろんキーはディンプルタイプです。オプションでカードキーやスマートフォンで操作できる錠前もあります。窓やドアを交換すると、熱の出入り、音の出入りが格段に少なくなるので冷暖房も良く効くし、静かになるし、おまけに防犯性能もアップします。

今後、住宅の消費エネルギーは、住宅の燃費性能として、不動産取引の際に明記されることも決まっています。開口部のリフォームはとても費用対効果の高い工事なので、お勧めですよ。

12