車いすで生活されている息子さんをお風呂にいれてあげたいというご希望をお持ちだったA様。車いすごと入れる広い全身シャワールームへのリフォームで、楽にシャワーが使えるようになりました。
さらに、トイレと洗面を1室にするリフォームも実施。頭を洗うだけの時は洗面台で済ますことができるようになり、車いすでの使い勝手もとても良いとのお声をいただきました。
A様より
息子をお風呂に入れてあげたくても、浴槽を跨いで湯船に浸からせるのは結構な力が必要で中々回数を増やすのは難しかったです。加藤さんに「浴槽なしでどうですか」と言われたときは「?」と思いましたが、説明を聞いてみるとそれも良いかなと思い、洗面、トイレなども一緒にプランをお願いしました。
完成してみると、思っていたより広いシャワールームで、車いすごと楽にシャワーが使えました。シャワールームも暖かく、全身シャワーも入浴みたいに温まるので、息子も気に入ったみたいです。

トイレもキレイなので、洗面と1室にしても違和感なく、車いすでの使い勝手もとても良いです。頭を洗うだけの時は洗面台で済ますことも多いですが、使いやすいです。

工事中見つかった壁内の傷みの補修や不要な家財の処分までしていただいたけたので安心しました。
かとうがらすてんより
浴室、トイレ、洗面、キッチンなどレイアウトの見直しからさせていただきました。

A様のご家族には、介助の必要な息子さんがいます。
浴室
息子さんは、ご自身で浴槽を跨ぐことが難しく、どうしても入浴回数が少なくなってしまっていました。今回は、浴室から浴槽を無くし、広いシャワールームに改修、車いすのまま浴びることができる全身シャワーを設置しました。
洗面&トイレ
洗面とトイレを1室にし、入口は引き分けの引戸を設置、車いすでの出入りが可能な広い開口が取れるようにしました。洗面台は車いすのままでも使用できるタイプを設置、トイレも介助がしやすい便器と手摺を設置しました。
キッチン
キッチンはミニマムで良いというお話だったので、コンパクトな対面式キッチンを中心に収納なども設け、車いすが通れるスペースを確保しました。
ご近所でしたら、お見積もり無料でお伺いします。
また、お問い合わせからメールいただければ、概算のお見積もりをご案内しております。お気軽にご連絡ください。
今、利用できる補助金もご案内いたします。
