大田品川リフォームでは、キッチンは「食事の支度をする場所」というよりも「家族団らんの発信基地」だと思っています。キッチンが明るいとお家の中が楽しいという傾向は確実に有りますよね。
ダイニングまで一緒にリフォームする場合は、対面キッチンに変更したいというご要望が多いのも、この為ではないでしょうか!
最近のトピック
カウンターにコンセント
コンセントがついているだけですが、意外と便利。
収納は引き出しタイプが便利
引き出し内が小分けになっていて、とても使いやすい。蹴込み(一番下)の部分も引き出しになっている物も多く、350ml缶がたてて入ります。
食洗器
内蔵タイプの設置率が上昇中。天板の上に置かなくて済むので広々。全面がガバッと開くフルオープンタイプも人気上昇中。
天板
人造大理石が人気。細かい傷が気になる方はシンクも人造大理石製がお勧め。セラミックの天板も増えていますが、高価過ぎです。まな板や鍋敷きが必要ないと言われていますが・・・
家電収納
炊飯器や電子レンジの収納用のラックが便利。収納したまま調理しても水蒸気を排出してくれる。
レンジフード
進化が止まりません。汚れの付きにくいタイプがお勧め。凄く良いです。
水栓
浄水器内蔵タイプが増えています。お勧めはタッチレス水栓。手をかざすと吐水します。ちょっとしたことですが便利!自分も使っています。
使わないものの整理
※実は、キッチン交換でいつも話題になるのが収納の量。
キッチンって普段使わないものの巣窟なのです。頂き物の食器や使わなくなったお鍋など、結構出てきます。リフォーム工事の際に物の整理することを強くお勧めします。もちろん、お手伝いしますよ。