内装もリフォームしましょう– category –

内装というと、天井、壁、床の模様替えがメインのように思いますが、室内のドアを交換したり、ドアを引戸にしたり、仕切りを無くしたりと間取りを変更するようなことも対応しています。

最近のトピック

天井や壁に貼るクロスにも種類がある

柄や色など豊富に種類があるのはあたりまえですが、リフォームに適しているクロスとか、水回りに適している物、ペットがひっかいても破れにくい物、色々です。最近は、空気の汚れを吸着して分解するものまで出てきています。
リフォームには、ちょっと厚みのあるタイプを選ぶときれいに仕上がります。

床材も豊富

最近、床といえばフローリングが人気です。やっぱり無垢材が一番人気ですが、色々な芯材の上に薄くスライスした木材を貼り合わせたもの、木目や石目を印刷した物等、種類が豊富になってきています。
木だと思っていたら実は違うなんてことも多いですよ。
マンションの場合は、音の響きにくい床材を使用しなければならないときがあるので、要注意です。

ドアから引戸に

よくお問合せいただくのが、ドアから引戸に交換したいというご相談。スペース効率や使い勝手を考えると引戸の方が良いですね。新築の際に引戸が使われないのは、商品代が高いからではないかと思います。
ただし、気密性が高く音が漏れにくいのはドアですから、そこは上手く使い分けを考えましょう。

間取り変更

マンションの場合、排水の位置を考慮すれば意外と自由が利きますが、戸建の場合はなかなか難しい場合が多いです。建物と建築図面を比較しながら、この壁はなくせる、この柱は抜けないといったように考えながら進めます。通し柱ではないから抜いても大丈夫という人もいますが、そう簡単な話ではないですからね。
コストを抑えて建てたいときに必要のないところに柱なんて入れないと思っていた方が安全です

収納や棚の設置

ここに、棚があったら良いなとか、空きスペースに扉を付けて収納にしたいなんていうご要望も良くいただきます